Homeキャンピングカー

トレーラーの牽引 車両の体重測定

車の重量を知りたいと思ってはいても、なかなか業務で使うような車重計に乗る機会もありません。乗用車でしたら、街のゴミ屋さんにでも行けばゴミ処理のついでにハカリに乗る事もありましょうが、なんてったってトレーラー。そんなもの引っ張ってごみ捨てに行くほど冒険心溢れる性格ではありませんっ。

そんなわけでいつものヒッチ荷重測定用の体重計(のお古)の出番。しかしモノには限度がありまして、我が体重計も最大測定値140kgです。

さあ、いつものようにDIYです。

車重の量り方

トレーラーは後ろ左右で一輪ずつ。それと前方のヒッチボールカプラーの3点で車体を支えています。

この3点の重量を量って足すだけ。至って簡単。

条件としては車体がなるべく水平を保った状態で各部を計量する事です。あんまり傾いてしまいますと正確な計量が出来ませんので、リジットラックとガレージジャッキで上手く調整した方がよろしいですね。

ヒッチ荷重

ヒッチボールに掛かる重量(ヒッチ荷重)はとても簡単に計測出来ます。T.GlobeやCasitaのような軽量なトレーラーの場合はヒッチ荷重も100kg前後ですから単純に体重計にどすんと乗せればOKです。

こんなふうに

ヒッチ荷重の測定

色気もそっけも無い写真でスミマセン。

手順としてはジャッキホイールを使って安定ジャッキ(折畳みの足です)がぎりぎり地面から離れるくらいにボールカプラーを上げます。

こうしておけば、仮に計測中に体重計の上の木がひっくり返っても安定ジャッキを出していますので安心です。

後は、体重計を置いてから木を積んでジャッキを下ろせばすぐに体重計に重量が掛かるような高さに調整するだけです。

ちなみに86kgのヒッチ荷重でした。

 

左右リアの重量

さて、ここからが問題ですが、ヒッチ荷重が86kgでしたから、このトレーラーが車検証通り「750kg以下」でしたら片側、(750-86)÷2で336kgくらいのハズ。それでも体重計の上限をはるかに超えてますので、一本の木を追加して計測しました。

名付けて1:5.8車重計。

何故1:5.8か。。。後で見たらだいたいその位だっただけです。。(-_-)

右から2番目の三角に左右の車軸が来るように設置してガレージジャッキを上げるだけ。体重計に出た値は全体の1/6.8ですから6.8倍すればその部分の重量が分かります。

下は使った材料と道具一覧です。45×120の間柱一本。杉の角材のぶつ切り少々。リジットラックにガレージジャッキ。もちろん体重計も。

車重の計測に使った道具

車輪のすぐ後ろのフレームにリジットラックを掛けておきます。

リジットラック

大体水平に掛かるように角材と板で高さ調整して。

力点に車軸が乗るようにして、、

車軸にかける

キコキコとジャッキアップ。杉材が薄いので上がるかどうか心配でしたが、ムギューっとひん曲がって何とか上がりました。。

ジャッキアップします

 

計量結果

さて、左右同じように計量しました結果は以下の通りです。

清水タンク60リットル積載での結果です。

[su_table]

部位 実重量
左リア 86kg 584.8kg
右リア 84kg 571.2kg
ヒッチ荷重 86kg
合計 1242kg

[/su_table]

ふぉ、ふぉお!!思ったよりも!!!!重いっス!!!なんかの間違い??と思いましたが、計算するとこんな調子。。

ま、そこまで厳密に計測出来っこありませんから、もうちょっと比率が緩かったとしても下の感じくらいプラスアルファではないかと思われます。

1:5の場合
[su_table]

部位 実重量
左リア 86kg 516kg
右リア 84kg 504kg
ヒッチ荷重 86kg
合計 1106kg

[/su_table]

おしまいに

実際に量ってみるとかな〜り重たい結果にちょっとびっくりですね。この位あると最適なヒッチ荷重も微妙に考え直さねばならんかも知れません。

今回はほぼ、全ての家財道具?を積んだ状態ですので所謂ドライウェイトではありません。ただ運用時はこの車重よりも若干重いくらいの重量を牽引していますから、「1.2トンはあるぞ」と心して引っ張る為の気付け役として、今回の体重測定は役立つ事でしょう!

車両バランスを考える上でハテナ?な部分だった車両総重量がおぼろげながら確認出来た事は気分的にかなりスッキリしました。

 

ベースのT.Globeに色々付けている車両ですから参考にはならないかも知れませんが、同じT.GlobeやCasitaをお乗りの方はふ〜んそんなもんなんだ程度に見て頂ければ幸いです。

ありがとう御座いました〜。

 

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 8
  • comment-avatar

    いつもよりプラス10kgですね!
    参考までに、是非、ご感想お聞かせ下さいませ。
    それにしても、「垂直荷重測定〜荷重調整〜インプレション」ここまでされて、ブログで公表されている方って
    いらっしゃらないのではないでしょうか。
    すごいです!

    • comment-avatar
      ポプシクル 7年 ago

      いやいや、ただ暇なだけでしょう(^◇^;)お忙しい皆さんに変わって色々試して行きますよ〜!
      今日も暇ついでにトレーラー内でカレーをイッパイ作ってタラフク食べて帰ってきました( ´ ▽ ` )ノ

      116kgピッタリのヒッチ荷重で引っ張って来ましたが、この位の荷重がかかっていた方が乗り心地は良いと思います。
      細かい振動はほとんど感じなくなって、トレーラーの上下動が減る感覚で牽引出来るようでしたよ。
      その反面、道路の極端な凹凸は勘弁して〜って感じでしょうか。。車が可愛そうになりますね。
      私の住む地域の生活道路なんて、計画性のかけらも無いような状態ですから、もうマンホールやら継ぎはぎの工事でぼっこぼこなんです。
      こういう所では速度を落としてオシトヤカに牽引するしかありませんが、長距離を移動する時には116kgを標準荷重にして良いと思いました。
      使用しているヒッチレシーバーがクラス2で、Max Tongue Weight156kgですからあまり無茶は出来ませんが、116kg近辺で牽引出来れば乗り心地と安定性が上手くバランス出来そうな気がします。
      以上ご報告まで!

      • comment-avatar

        T.Globeでつくるカレーは、美味でしょうね〜。
        116kgのレポートありがとうございます!!
        私のヘッド車は、ポプシクルさんと同じ、クラス2ヒッチ(curt)ですが、
        国産モノコックステーションワゴン(リヤに純正自動レベル調整つき、かなり貧弱)
        ですので、116kgでは、車が壊れるかもしれませんね・・・。
        とにもかくにも、教えていただいた測定方法で、早く荷重を測らなくては!!
        こちら方面の道路のしんどいところは、首都高が高架のつなぎ目だらけなところです。
        重ね重ね、測定方法&レポ,どうもありがとうございました!

      • comment-avatar
        ポプシクル 7年 ago

        kashaさんこんばんは〜。
        モノコックで牽引されてるんですね!引き心地はどんなもんなんでしょ?隣の芝はなんとやらで、人様の環境(牽引車)ではとっても快適に牽引しているんだろうなぁとか思ってしまいます(^◇^;)
        私のは丈夫ですけど乗り心地では評判の悪いラングラーですから、日々、研究して少しでも乗り心地を向上させなければ安心して遠出出来ませんw

        牽引車によってもヒッチ荷重の影響は違ってきて当然でしょうね〜。kashaさんのCasitaのヒッチ荷重を計量したら教えてあげて下さいね!どのくらい違うのかとても興味あります(ʘ‿ʘ)

        高架の繋ぎ目は気になりますねぇ。しかも短い周期でテンポよく来られたら良く出来た嫌がらせの世界ですよ。舗装状況で一喜一憂出来るのもトレーラー牽きの特権でしょう(泣)

        • comment-avatar

          ポプシクルさん、こんばんは。
          今の所、モノコックでも問題ないようですが、なんとなく、グニャっとした発進になる気がします。
          (今の組み合わせしか知りませんし、初めてのトレーラーですし・・・w)
          妻子は、牽引時でも、よく寝てます。
          ただ、垂直荷重だけは、どうにもならず、つないだ直後はリヤサス40%ダウンって感じです。
          走り出すと、リヤサスオートレベライザーが効くので、なんとなく水平です。
          あと、フワンフワンすることもよくあります。
          ディーラーでヒッチの接合部を車検ごとに見てもらってますが、大丈夫そうです。
          牽引車にしてしまったが故に、フレーム曲がってるかしら・・なんて思って、
          牽引車単体で、高速を超高速で走っても、大丈夫そうです(笑)。
          アメリカンな自動車で牽引したいのですが・・・なかなか、お財布がさみしいです。
          モノコック感想でした、失礼しました!

        • comment-avatar
          ポプシクル 7年 ago

          なるほどナルホド。いや、私もトレーラー初めてなんでいろいろ別環境のお話しを聞けるだけでも勉強になるんですよ( ´ ▽ ` )ノ
          リアサス40%ダウンはけっこうなお荷物ですよね。でもオートレベライザーってなかなか優秀な装備ですね〜。私なんかは自転車用の空気入れでスコスコやってますから、我ながら情けない姿なのです。

          そんな感想聞くとモノコックでも全然問題なさそうですね。こういった情報は実体験からのみ得る事が出来ますから、インターネット脳になっているとネガティブなイメージに汚染されがちになってしまいますよね〜。
          貴重な感想を教えて頂いてありがとう御座います!

  • comment-avatar

    ポプシクルさん
    写真入り、図解入りでチョ〜詳しくご解説頂き、どうもありがとうございます!
    ふむふむ、木を拾ってこなくては!!
    総重量測定にも、脱帽でございます!う〜ん、情熱がすごいっす。
    継続車検を切らさないようにしないと・・・。
    今回も教えて頂き、どうもありがとうございます!

    • comment-avatar
      ポプシクル 7年 ago

      kashaさん
      こちらこそいつもありがとう御座います〜。
      予想通りっていうか予想以上で驚きましたが(^◇^;)継続車検はお互いに切らさないようにしなければなりませんね。気をつけましょう〜!
      総重量が大体わかりましたからちょっと今からヒッチ荷重を116kgにして引っ張ってきます。いつまでやってんだ?とか言われそうですが( ^ω^ )

DISQUS: 0
スポンサー広告