Home家のセルフビルド

DIY建築第2号 とみわみの家

DIY建築第2号 とみわみの家

まだまだやらなければならない作業箇所を沢山残しながらも、2015年一月。「とみわみの家」がひとまず完成しやっと引っ越す事が出来ました。それからあっという間に1年9ヶ月も経ってしまいました。完成直後から少しずつ植樹したり独立基礎作ったりしていましたが、先日本職の左官屋さんに駐車場のコンクリート打設を依頼しまして上記の写真に至ります。

自分で家を作る。という決心の元、遊び半分な心持ちですから遅々として進みませんでしたが、構想から9年かかって、ようやく徐々に落ち着きつつあります。

階段

建築には思った金額よりも3倍くらいお金をかけてしまいましたが、色々な意味で妥協する事なくここまで出来た事は協力して頂いた周りの皆様のお陰です。

人生で1度、運が良くても2度あるかどうかのビックプロジェクトでしたが、それを通じて様々な人と出会う機会に恵まれています。建築趣味は本当に面白い。それなりにお金も掛かりますが、「自分でやれる事はやる」と言う単純な行為で生まれる満足感は何にも代えられないと感じます。

今回の建築も全て私が設計しましたので、使いにくい所などがあれば自分を恨むだけですから非常に精神衛生上よろしく、気もラクチンです。

そういう事もあってか、現在1年と9ヶ月ほど暮らした中ではこれといった不満は出てきていません。お隣様の件とコウモリを除いては。。お隣様の件は駐輪場が全て解決してくれるでしょう。困ったコウモリについてはまた別稿でのお話に。

 

下は制作途中のキッチンです。自分や奥さんの背丈に合わせてかなり高めのワークトップ高です。市販には無い設定も自分でやるからどうとでもなります。言わんやとても使いやすく疲れないキッチンになりました。

キッチン作りかけ

 

アウトドアハウスには絶対に欠く事が出来ない薪ストーブもDIY設備しました。既製品ですが炉台から設置までDIYで。こんなに楽し暖かい暖房器具があったのですね。これはオススメです。

リビング

突き当たりのキッチンは全て扉も引き出しも無いという斬新なキッチン。ではなくてまだ未完成なのです。。

 

既製品を買えば一式150万くらいの見積もりが簡単に飛び出す木製の外部建具ですが、こんなのもDIY根性で作れます。作った本人は失敗が分かるのですが、本人以外は概ね既製品っぽく見えるらしいです。

木製引き戸

 

風呂はハーフユニットを採用し、憧れのヒノキの香りがするお風呂にしました。木の香りも最初だけかと思いきや、意外やいまだに良い香りがしています。

浴室

 

倉庫じゃないよ。家の中だよのがらくた部屋。アウトドアハウスなのでもちろんテントも張っております。(本当はアメリカ釣り旅の出発前夜です。フレームのチェック中)

アウトドア部屋

 

何はともあれ好きなように作った家に暮らすことは、心底充実感があります。

少しずつですが、作業した事をアップしていきます。

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 0
DISQUS: 0
スポンサー広告