Homeキャンプ

長野県大町市 美麻キャンプ その1 ゴールデンウィーク 2018

長野県大町市 美麻キャンプ その1 ゴールデンウィーク 2018

うっ!なんとっ!!前回のピクニックから早一ヶ月。その間一度もトレーラーキャンプに出かけていませんです!!

バッテリー冷蔵庫の監視をしたり、おニューのバッテリーをインストールして遊んでいただけで実はキャンプ的な行事は何もしていなかった事実!!これじゃただの車バカ。

このままではここまで築き上げてきた「なんちゃってキャンパー」の名が廃るってなタイミングでやって参りましたゴールデンウィーク。日頃の鬱憤を晴らすべく、オレ得な今回のキャンプ地「大町市美麻(みあさ)」をめざしてイザ牽かん!

今回の目的

前回のゴールデンウィークでは、「九頭竜でサクラマスを釣るっ!」という隠された目的を大々的にフィーチュア〜した福井ツアーでした。釣りの為に全ての日程をアレンジしてしまったワガママオヤジ丸だしな前回の旅行を猛省し、今回は家族の為のキャンプにしなければならない!!とか思っていましたが、やはり、そこはわがままなお年頃のオヤジですからキビスをサっと返しまして、性懲りも無く「オレ得」なツアー日程を自分勝手に構築。

そして得た今回の主目的はそうですっ、納車以来の夢!愛車ジープラングラーで有料オフロードコースデビューを飾る!!これだ!!これしかない!!

ところが、我が家の重鎮であらせられます「我が妻」様は大の「絶叫系乗りモノ」嫌い。ジェットコースターなんて持っての外。さらについでに首まわり細めで振動に弱い体軸の持ち主。激しく揺さぶられた次の日は偏頭痛間違いなしな脆弱な体質。

ジェットコースターまでは行きませんが、一般的ドライバーにとって非現実的な勾配の上り下りであったり、あり得ない泥んこ道、あるいはボッコボコのラフロード等、未体験ゾーンがそこかしこに存在する有料コースですから、一般人代表の我妻を恐怖させるに容易い事は想像するに固く、

「オフロードコースに行く事が目的だぜ、イェ〜イ!」

等の企みが察知されるや否や恐らく、いや間違いなく今回のアトラクション自体に反対するでしょう。いくらポジティブに考えようとも『いい顔』はしそうもありません。

そんな大前提ですから、目的を確実に遂行する為に今回の「オフロードデビュー大作戦」は子供たちにのみ前日に通達し、水面下にて周到に準備されたのでした。

主目的は上記の通りですが、優先順位は以下の順。

  1. オフロードコースへ行く
  2. そばを飽きるほど食べる
  3. 八方尾根をトレッキング
  4. 景色がキレイな場所でキャンプ

これら優先順は真逆の順序にて妻に伝えた事は言うまでもありません。

1の「オフロードコース」は「ドライブ」という文言に置き換えまして事無きを得ました(: ͡° ͜ʖ ͡°)

出発

いつものようにちんたら準備していたら22時になってしまった。。しかもかなりの土砂降り。ナビによると午前2時5分到着と出ています。今夜のゴールは道の駅「安曇野松川」。マップで見て見るといい感じの大型駐車場があります。

いつものように新東名新清水→国道52号のデコボコロード→中部横断自動車道(六郷IC)→中央自動車道→長野自動車道を経由してAM2:30到着。

道の駅の一番奥にある大型駐車場は空きがありましたがアイドリング停車中の大型トラック有りですのでちょっと離れた道端に駐車。朝まで快適に就寝出来ました。上空から見た通りの広々駐車場です。

昨夜までの土砂降りも夜が明けてからはかなり回復。お日さまが差してきました。ラッキ〜!

道の駅駐車場

中山高原キャンプ場

先ほどの道の駅を出発し、30分ほどで今回の宿泊地「中山高原キャンプ場」に到着。トイレ(ぼっとん式)、炊事場以外にはなーんにも無い超低規格キャンプ場です。私の様なトイレすら必要ない低規格キャンプ場マニアにはぴったりです。

受付はキャンプ場入口の31号線を650mほど下った所にある種山商店で済ませます。

料金

気のいいおばちゃんとお話ししながら会計をしまして大人2人子供3人、3日間13500円。500円おまけしてくれて13000円にして頂けましたが、一泊4500円は低規格キャンプ場としてはちょっと割高で御座いますね。

内訳を聞くのを忘れてしまいましたので正確なお値段は不明ですが、大人も子供も一律800円と言った所でしょうか?今となってはよく分かりませんので今期訪れた方はまたお教えくださいませー。

場所はこちらです。

スペース

今回もいつもの様に予約無しでしたがすんなり入れました。GWにも関わらずアポ無しOKは流石「穴場」と噂されるに値します。キャパシティとしては10組ほどのキャンパーで一杯になりそうな雰囲気。

初日は私を含めて5組ほど。3日通しても最大5組ほど。。3日間滞在していたのは私たちしか居ないようでしたが、一杯になる事はほぼ無い様なキャンプ場かもしれません。

中山高原キャンプ場 場内

上の写真で広場に見える所は「幻の池」だそうで、雪解けから数週間のみ池になっているそうです。この時はすでに消失していましたが、真ん中はグチャグチャの湿地状なので必然的に池を囲むようにテントや車を設置する必要があります。

テントキャンパーな方々はカシータの設置してある位置に車を停め、もう一段上の林側にテントを設営していました。

頑張ってバックで上の段に突っ込もうと試みましたが高低差がかなりあり、Aフレームが引っかかって進入不能でした。一応この位置に設置しましたが左右で30cm強の高低差があり、乗り上げ式レベラーを使っても完全な水平に調整出来ませんでした。

トレーラーを設置するキャンプ場としては車の方向転換などを考えるとかなりタイトです。私の停車位置が一番奥ですが途中かなりぐちゃっていまして四駆は必須と思われます。場内入り口側は比較的ドライな路面状態ですからスタックが不安な方はその辺りがオススメです。訪れる方はご注意下さいませ。

環境

環境は言うまでも無く最高でした。朝夕は鳥の声、風の音以外はなにも聞こえません。唯々自然。知らずに訪れましたが「おひさま」とかいうドラマのロケ地だそうで、かなりフォトジェニックな土地柄です。こんな景色のド真ん中で過ごせるのはそれだけで価値がありますね。

中山高原1

中山高原2

中山高原3

環境的注意事項はただ1つ。近所の射撃場の銃声ですw

朝から夕方まで絶賛営業しておりますので遠くから「タンターン」と銃声が聞こえてくるのが微妙といえば微妙ですね。音量は大きくありませんからそういうもんだと思えば何も気にならなくなります。どちらかといえばうちの子供たちの方がウルサイくらいです(汗)

そばアトラクション

信州と言えば「そば」。ここ大町市美麻も蕎麦どころ真っ盛りな土地柄のようでキャンプ場から車で10分圏内に蕎麦屋さんが5軒もあります。

一日目 稲山商店

その中から今回のキャンプ場管理兼、商店を兼ねた蕎麦屋というマルチな営業形態を発揮しております「種山商店」さんの蕎麦を食します。

そばを注文するとお浸しやタクアン、そばの薄焼き、天ぷらがなぜかサービスで出てくるおトクっぷり。

ちょっと蕎麦が短めですが、香りがすばらしいです。旨い。野菜や蕎麦粉など素材も全て自製だそうです。健康的。

そば

そばの薄焼きもサービス。ソフトそばクッキーですね。真ん中はみそ。

蕎麦のうすやき

手打ち風景。

手打ち

働いてらっしゃる方々のお人柄も親切で素敵な蕎麦屋さんです。とても気に入りました。

二日目 山品そば店

蕎麦通によれば言わずと知れた名店だそうですが、私は偶然今回のキャンプ地の近所という事で知っただけ。11時開店なので気合いを入れてちょっと早めの10時50分に着けば、、すでに20人くらいのお客さんがお待ちです。

それでも店内は民家の広い座敷ですから待つ事なく開店と同時に案内して頂けます。

出てきた盛り蕎麦

盛りそば

 

そばがき

そばがき

なんちゅうか、蕎麦通でも無い私が言うとインチキ臭いのですが、恐るべき美味しさです。職人根性の塊のような仕上がり。これは是非現地に出向いて頂く価値大ありです。

相変わらず、全然キャンプ感出ていませんがいつもの事で御座います。

 

長くなって参りましたので今回はこの辺で一区切りにしまして次回に続く〜。

ありがとう御座いました!

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 0
DISQUS: 0
スポンサー広告