ポプシクルの冷蔵庫

キャンピングカーのガス消費量

カシータに備え付けのプロパンガスボンベは2本。それぞれ8kgずつですからフル充填で16kgのLPガスを積んでいます。

キャンピングカーを購入してから2年ちょっと使用してきましたが、16kgのガスボンベでどの位の日数過ごせるか?というのが未だに把握出来ていません。

そこで、先月の正月京都キャンプの出発前に各タンクの内容量を測定し、帰って来たらまた計量。実際のガス消費量を把握しよう!というのが今回の目論見。

夏場と冬場、どちらの方がガス消費量が多いのかは人それぞれだと思いますが、私の場合は夏はシャワーを多用する為ボイラーでのガス消費が多い。その反面、冬場はシャワーは寒くて使わないのですがFFヒーターでの消費が多いのでまぁどっちもどっちでしょう。

感覚的にはFFヒーターの方が大食いな気がしますのでオレ的プロパンの最大消費度が今回明らかになります。何の参考にもならんでしょうけど(汗)はじまりはじまり〜。

キャンプ前日の計測

タンク1  3.5kg(正味のガス量)

タンク2   4.0kg(正味のガス量)

片方は満タンかと思いきや、あれれ、微妙に減ってるわよ。自動切替え式の調整器なので片方は満タンのハズなんですが、適当な運用によりメインとサブをごっちゃで使った結果かも知れませんが総容量は7.5kgです。

キャンプ後の計測

タンク1   0kg(正味のガス量)

タンク2  2.3kg(正味のガス量)

6泊7日のキャンプを終えて2.3kgの残量でした。5.2kgのLPガスを使用したようです。

 

ガス使用内訳

冷蔵庫編

キャンプの始まりから終わりまで、常にガスを消費しているのは冷蔵後のガス冷却です。ドメティックのウェブサイトによるとrm2193の一時間当りの熱量は818.88BTUとあります。

1ポンドのプロパンの熱量は21591BTUですから1kgのプロパンで47980BTU。47980÷818.88で58.59時間が1kgのプロパンで稼働出来る時間になります。

単純に冷蔵庫だけをガス駆動すれば、16kgのボンベ全量でなんと、39日間も連続稼働出来るんですね。大したタマゲタ。

話は飛びましたが、つまり時間辺りの消費量は17グラムです。丸一日稼働させておくとして408gが一日に必要なプロパンガスとなるようです。

今回は走り出してからずっとLPガスでの冷却で火力はMIDですからHIに比べて70%くらい?のガス消費量になると思いますが、ここは暫定で70%として時間当り11.9gだったとしましょう。

すると、30日夜10時から6日午前2時までで172時間。総使用量は2046g。

という事で整いました。

冷蔵庫 中火で約7日間 2kgほんとか??)。一日当り約300gです。

FFヒーター編

さて、冷蔵庫と違って付いたり消えたりしながら稼働するFFヒーターは一日当りの使用量を計算するのは難しいですが、今回のキャンプではトレーラー内のコンロをほぼ使わなかった(カセットコンロを主に使用)ので全体のガス消費量から冷蔵庫のガス消費量を引くだけで計算完了!となります。

何故カセットコンロをメインに使用していたか?と言うのは他でも無い、どの位のガスを消費するか予想出来ませんでしたから、単純にプロパンの使用をケチっていたからです。

ドケチが幸いして算出したFFヒーターの消費量はなんと!!3.3kg!っとこれはちょっとそのまんま過ぎますので、ちょっとお湯沸かしたり、ご飯焚いたりしたのをざっと割り引けば3kgほどになるでしょう。

FFヒーター 約7日間 3kg   一日当り430gです。

カセットガスの消費量

上記の通り、今回の主な調理器具として使用したカセットコンロ。7日間での使用量は3本使わないくらいでした。一本当り250gですから、全日程で750g以下でした。

結論

カセットガスでのガス消費量を加えても我が家での冬キャンプでは一日当りプロパンガス900gあれば十分快適に過ごせる事が経験則としてここに判明。

ガスタンクが一本満タンであれば真冬の寒い時期でも8.8日は過ごせます。今までずっとそうだったのですが、日数当りのガス必要量を把握出来ていないと無駄にケチってしまって心の余裕が無くなります。

自分の道具の容量を把握しておくのは割と大事な事柄ですね。使用者によってこの辺りの数字は違ってくるとは思いますから、皆様も一度タンク重量を量ってみる事をおすすめします。より安心して休暇を過ごせる事請け合いですよー。

それでは今回はこれにて終了。ありがとう御座いました!