Homeキャンピングカー

安価にフットスイッチ付き水栓に改造する=節水

先日の記事にて節水が如何に重要なのかを説明致しました。何しろ水汲みっていうのはかなり大変ですから、旅行中の回数をなるべく減らしたいところですからね。

そこで、効果が高く比較的簡単、しかも安く出来るキッチン水栓のフットスイッチの自作を強力にオススメさせて頂きます。いや、これはキャンピングカーを入手したら即!やってしまったほうが良い改造ナンバーワンであることに疑問の余地はありません。

では行ってみましょう!

水栓の画像

フットスイッチ付き水栓自作レシピ

1 電磁弁 12V 1/2ネジ用。水用とお湯用に2個

今回のプロジェクトの主役は安物の電磁弁です。

 

この部品に電流を流す事で止水弁が開閉します。至ってシンプル。

2 ホースジョイント(1/2)水用とお湯用にそれぞれ2個。合計4個。

電磁弁の水の入り口と出口をホースにつなぐ為のものです。一般的なサイズなのでホームセンターでもどこでも入手可能。

3. シリコンテープ適量

ジョイントの根元にきっちりと巻きます。

4. フットスイッチ用の押しボタン。

こちらもホームセンターの電材コーナーで入手。

押している間だけ作動する(モーメンタリ)スイッチが適材です。

5. ハンダ道具一式

トレーラーの電源からヒューズを入れてハンダ付けします。

6. ヒューズ

1アンペアもあれば十分でしょう。

7. フットスイッチ用の板

スイッチだけでは足で押せないので板を使って見なくても足先で触れる大きさに変換します。

8. 丁番2ヶ

板につけてスイッチのヒンジに使用します。

電磁弁とジョイントを組み立てて、蛇口と給水ホースの間に入れて12vの配線するだけ。アメリカのトレーラーの場合はわりと高い水圧がかかっているので水漏れ注意です。

そしていきなり出来上がり。

水栓フットスイッチ

フットスイッチ部分の板です

あ、唐突過ぎましたでしょうか?

この板はヒンジで留まっていましてめくるとこうなっています。

板をつま先で押す事で水が出るようになっています。

スイッチ本体

スイッチ本体

この改造の前に市販品のキッチン水栓で、フットスイッチ付きを探したんですが、軒並み4〜6万とかするじゃありませんか!

電磁弁付けるだけなら3000円程です。これをハイコストパフォーマンスと言わずに何と言いましょう!

たったこれだけなんですが、この改造で一日あたり実に20ℓの節水効果がありました。キャンピングカーのような限られた資源をフル活用するためにはこの改造はかなり重要であったと思います。

副次的な効果としましてこの改造でなななんと、奥さん!2ハンドルのただの混合水栓が!サーモスタット水栓に早変わり!!

サーモスタットはもちろんありませんが、蛇口捻っても水もお湯も出てきませんのであらかじめ良い温度に蛇口の開き具合を調整しておきます。

フットスイッチを押すといい感じのお湯がブバーっと出ます。

これをローテクハイパフォーマンス水栓と言わず何といいましょう!

さらにさらに、副副次的な効果もあったりします。

それは貯湯型ボイラーにありがちな貯湯タンクに水が溜まったまま淀んでしまう事がなくなります。

T globeのようなアメリカントレーラーは貯湯型のボイラーが装備されているのですが、お湯を出す事が少ない夏場など、貯湯タンク内の水は入りっぱなしの溜まりっぱなし。

水が全く動かないタンク内では水とタンクがより早く汚れてしまいます。

水栓のフットスイッチ化によってボイラーを使う使わないに関わらず、水もお湯も常に蛇口を開けておくだけでボイラータンク内の貯水は常に新鮮な水と入れ替わります。

つまりタンクや配管内の衛生状態が向上します。

これをスーパーハイパースペ(以下略

以上是非にどうぞ。

2022年追記

こちらの掲示板にて追加で接続情報を掲載していますのであわせてどうぞー。

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 11
  • comment-avatar

    フットスイッチで洗面台の蛇口を使う方法を探してこのページにたどり着きました。
    電磁弁という物を全く知らなかったのでとても助かりました。
    これから洗面台の改造をさせて頂く予定なのですが、調べている内に重要な情報を見つけたので(すでに知っているかもしれませんが念の為に)お伝えさせて頂きます。
    電磁弁が飲料水に使える物でない場合は材質に鉛が使われている物があるようで人体に悪影響を及ぼすそうです。
    記事の中に追加で注意書きして頂けると幸いです。
    この記事を書いてくださって本当にありがとうございます!

    • comment-avatar

      qqさんはじめまして、コメント有り難うございます!
      私の記事がお役になったようで嬉しい限りですが、、、なぬぬぬ!!!という気分でございます。
      ご指摘の電磁弁の素材まで全く気にしておりませんでした。。。
      飲み水に使うことはありませんが、料理にはちょっと使ってますね。
      早速調べてみますね。記事中にも注意書きとして記載させていただきますー!
      貴重な情報有り難う御座います!

      • comment-avatar

        家の洗面台に無事フットスイッチを取り付ける事が出来ました!
        母が難病をかかえていて自分の筋力で腕を持ち上げる事が出来ない状態なので本当に助かりました。
        母も「すごいね!」と喜んでくれました。
        そもそも今ある洗面台にフットスイッチを付けようと思ったら機械本体が4万円でさらに部品代&工賃がいくらかかるかわからない状態だったので、それが数千円程度で取り付ける事が出来て本当に良かったです。
        本当にありがとうございました!

        • comment-avatar

          あら!キャンピングカーじゃなくて家の水栓だったんですね!
          メーカー品のフットスイッチ水栓はたしかにめっちゃ高価ですよね。
          お役に立てたようでとても嬉しいです。こちらこそ参考にして頂いて有り難う御座いました。

          メーカーに問い合わせた件ですが、一週間経ってもなしのつぶてでしたので現在再度催促して返事待ちです。
          いつになることやらですが、気長にお待ちくださいませー。

    • comment-avatar

      現在私がお勧めさせて頂いていた電磁弁のAmazon出品店に確認中です。月曜日には返事するとのことでした。どうなるでしょうね、我ながら興味があります

      • comment-avatar

        月曜日に対応しますとのことでしたが火曜日になって返事がありました。「現在サプライヤーに確認中」だそうです。。まぁまったりといこうと思います(汗)

  • comment-avatar

    ポプシクルさま
    私もいよいよ、これを施工しようかと思います!
    (まだだったんかい〜!w)
    電磁弁は漏れなどありませんか?
    また、勝手なことをお願いしますが、
    配管写真を見せてもらえませんでしょうか。
    ポンプも変えようと思います、音がうるさくなって来ましたし、
    少量吐水時には、ポンプの息継ぎがひどいので、
    アキュムレーターも付けようかと思っています!

    • comment-avatar

      わーい、うれしーです!またここに新たな電磁弁の友が誕生するんですね!!
      電磁弁は意外にもw全くノートラブルで使用出来ています。
      作りが単純ですから配管接続さえクリア出来れば漏れる事も無いようです。
      アキュムレーターってたしかにあると革命的に便利になりそうですね!!すばらしい!!思いもしませんでした!

      配管ですが今日帰ったらちょっとどうなってるか見て写真upしますね。完全に忘れちゃいましたw
      掲示板の方にトピック作ってうpしますのでまた後ほどー、と言う事でお待ちください!

    • comment-avatar

      kashaさんごめんなさい!
      昨日寝落ちしてしまいましたw
      本日は必ずや任務遂行します!

DISQUS: 0
スポンサー広告