Homeキャンピングカー

3way冷蔵庫のメンテ その5 またやり始めました。

冷蔵庫が不調に陥ってから早一年。数々の試みを経て良くなったり悪くなったりを繰り返しましたが、最近は何となく冷えてるけど、この猛暑では使い物にならない程度の冷え加減を実現しておりますw

キャンピングカーの3way冷蔵庫は、環境温度により庫内温度も上がったり下がったりするのですが、最近では外気温33度ですと庫内温度17度程度がオレ的「冷蔵庫内標準温度」だったりします(汗)。日陰に毛が生えた程度の庫内温度ですから、真夏の炎天下では基本的に生もの保存には圧倒的に不向き。お腹でも壊したら洒落になりません。

最高気温が28度程の外気温の低い高地ならまだしも、近所の公園や港等、全然涼しくない場所が普段の遊び場ですから、冷蔵庫の最下段に氷を入れて(これで庫内7度程度になります)一時しのぎをしていました。

毎回氷に頼っているのもなんだか面倒なので、冷却力を微妙にでもアップさせるべく「冷蔵庫ファンMod」やら「断熱強化Mod」を施し、冷蔵庫の研究に日々明け暮れていました。

そんな折り、こちらの掲示板にご報告頂きましたkawaiさんの「Dometic冷蔵庫(新品)」の凄さを知り、驚き、T.Globeの冷蔵庫のコンセントはどうも100Vらしい。。という事実もお教え頂きまして二度ビックリ!!

まじっすかうそでしょ!??オレのは違うだろ、120Vだろ〜〜??と言う所から今回のメンテは始まります。。

さて、冷蔵庫ネタに飽きてない方は続きをどうぞ〜。

疑惑のコンセント

疑惑のコンセント

エアコン(120V)のコンセントと全く同じ形状でしたから、何の疑いも無く電圧は120Vと思い込んでおりました。もちろん測って確認するなんて事もありません。T.Globeの配電盤の裏には片手では持ち上がらないほど重たくて大きなトランスがデンと据え付けられていて「おれ、トランス!」みたく偉そうに鎮座しているものですから、さぞ一生懸命お働きになっているのでしょう。

エアコンと冷蔵庫の為「だけ」に奢られた昇圧装置。kawaiさんのT.Globe装備の120V冷蔵庫が100Vコンセントに接続されていた事実を聞いてもにわかには信じ難く「まさかね、うちの120V仕様の冷蔵庫のコンセントが100Vのわけねーよ、うんうん、間違いなし、一応、確認して、、、うん、よし!ひゃく、、、にじゅ、、う、、ん??」

100ボルト

 

ひゃっ!?ひゃくボルト!!!じゃん、やっぱり!!

ちょっとお待ちよっ(;゚д゚)なにこのク○仕様!!

「実は今まで本気出してませんでしたテヘ」

みたいな電圧!!最近はガス冷却がヘボまって来ちゃって、リファレンス的な存在であったACも実はかなりの怠け者だった事実!!おもむろにエアコンのコンセントを抜き電圧を計測。

エアコンのコンセントは120V

流石こっちは120Vあります!よし、これだ!慌てて用意しました延長コード。プラグイーン!!

延長コード差し込み

入り口ドアから直接這わせて冷蔵庫のACにスコっと接続してスイッチオン。

120V接続完了

次の日の日中。

AC120Vで冷却した温度

おおぉおおお!!!気温31.2度で庫内5.6度!!!25.6度の差。ひさしぶりの冷蔵庫らしい温度達成!!おめでとう御座います>オレ

AC冷えるガス冷えない

え〜、そんな訳ですね、kawaiさんのお陰で冷蔵庫のパワー不足の新事実を知ったのですが(お教え頂いてありがとう御座います!)、今までガスでもACでも微妙な冷え加減だった冷蔵庫が、適正なパワーソースによって真夏でもなんとか冷える冷蔵庫に変身する事も同時に知りました。

ACとプロパンでは熱量に差があり、一般的な3way冷蔵庫であればプロパンの方が良く冷えるそうです。つまりACで冷える冷蔵庫は、ガスでは更に冷える!!ACより冷えないガス冷却は「ガスラインのどこかに問題がある」とも言えます。

私の冷蔵庫の状態はまさにこれ。120Vのパワーを手に入れたAC冷却と比べて、LPガス冷却はかなりパワー不足と言わざるを得ません。

これまでに行った冷蔵庫のメンテは全4回。

全く冷えなかった頃と比べれば、基本的なアンモニア循環による冷却機能は改善されましたが、LPガス使用時は新品時のような冷却力は取り戻せていないようです。

3way冷蔵庫の正常な冷却能力

ここで言う「新品時の冷却能力」はどんなもんかと、ググってみますとまぁこれもかなり諸説ある様でしたが、調べてみると以下の様な温度が1つの目安になりそうです。

外気温(Outside Ambient Temp)35度(95°F)

庫内温度                  7度(45°F)

参考にしたのはこちらの掲示板。ポップアップキャンパーの掲示板のようですが、Dometic 2193のトラブルについて語られています。かなり参考になりますので3way冷蔵庫のトラブルでお悩みの方は一読の価値ありです。

どなたも経験則で語っていますので、温度についてはやや振れ幅がありますが、概ね

外気温度マイナス28度(40°F)位

が正常な冷却温度の様です。

私の冷蔵庫も31.2度の時に5.6度ですからその差は「25.6度」です。少し足りませんがまぁこんなもんでしょう。kawaiさんご報告の新品冷蔵庫も外気温マイナス28度でした。なんちゅう素晴らしいんでしょう>新品。

リファレンス通りの温度にならなくても良いのでせめて、常温マイナス25度は達成したいところです。お盆休みももう間近ですから頑張って行きましょう〜!

と言う訳で続きは次回です。

ありがとう御座いました。

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 15
  • comment-avatar

    はじめましてtglobe17引っ張ってます。
    色々ワクワクとノウハウいつもありがとうございます^_^

    悩みは冷蔵庫がガスは冷えまくりでACは冷蔵庫だと
    コンセントに繋いで3時間後にはマイナス5度ぐらい冷えます

    修理屋でも治せないみたいで困りました

    • comment-avatar

      初めまして、コメントありがとうございます!
      冷蔵庫が冷えすぎで困っているって事でしょうかね??
      それとも外気温マイナス5度って事でしょうか??
      読解力不足で申し訳ありませんー。
      AC電源で冷えにくいって症状ならヒーターの電気的な接触の不具合あたりでしょうか?
      またお暇な時に状態お聞かせいただければと思います!

      • comment-avatar

        返信わざわざありがとうございます
        すみません説明無茶苦茶で、
        冷凍庫だけ充電3時間するとマイナス5℃になり 
        冷蔵庫は全く冷えずあったかい感じです。

        ポプシクルさんと逆でガスだと冷蔵庫も冷凍庫も冷えます

        月曜日キャンピングカー屋さんに行ってtglobe全体の電気の流れをみてもらったのですが問題なく
        お手上げみたいで新座のドメテックに連絡しても来てくれないですよね?

        ACで冷えないのはヒーターの電気の接触の可能性ですか

        • comment-avatar

          いえいえご説明ありがとうございます。
          冷凍庫付きの機種なんですね。これだけでも羨ましいー。
          AC接続だと冷凍庫は機能するけれど冷蔵が機能していないんですね。。これは初めて聞きました。
          冷凍庫が機能しているとすると接触が悪い感じではないと思うのですが、私の冷蔵庫は冷凍室が無いタイプですので冷媒がどうやって冷凍室と冷蔵室に循環しているのか理解できていません。
          ちょっとネット界隈の情報を調べてみますね。

        • comment-avatar

          ちょっと思ったのですが、AC100Vで冷えないということですが、DC12V電源ではいかがでしょうね?それぞれ使用するヒーターが違うはずなのでそれで違いが出るでしょうかね?
          ちょっとづつ問題を切り分けていくのが解決の近道かもしれません。
          お使いの冷蔵庫の型番がわかればこちらのサイト(https://www.manualslib.com)でサービスマニュアルが閲覧できるかもしれません。
          お暇な時に見ていただければと思います。

          • comment-avatar

            ご返信ありがとうございます
            今キャンプカー屋さんにトレーラーあるのでDCの子供含めて聞いてみます。
            サービスマニュアルヒントありがとうございます♪

            • comment-avatar

              ポプシクルさん
              こんな返答がきました。

              外気24度の場合で冷凍庫は-9度ですが冷蔵庫は15.5度くらいまで冷えました。
              AC,DCとも冷やすための熱源の電熱棒は触れないくらい熱くなっているので
              熱源の機能は正常と思われますが
              内部の冷蔵冷却フィンへの接触が悪いのか
              原因は不明です。(この部分は当社でも触れることができません)
              とりあえず様子を見てお使いいただくか
              tglobe社長の松原さんにも相談頂き冷蔵庫を交換するかなどをご検討下さい。

            • comment-avatar

              追加情報ありがとうございます。
              熱源はどちらも良さそうですね。冷凍庫付きの冷却フィンの構造を理解していないので上手くコメント出来ませんがそれを熟知している専門が対処法分からないんですな。。

              ググってみたらサーミスタとかサーモスタットの不調も疑うべき項目として出ていましたね。その辺りはどうでしょうね?

              • comment-avatar

                ポプシクルさん
                本当に持てる知識総動員して頂き感謝です。
                分からない時間言われてないので

                サーモ系調べてみます

  • comment-avatar
    通りすがり じじぃ 6年 ago

    通りすがりの者ですが、面白い(失礼)現象で興味がわきました。トラベルトレーラーのメンテナンスを行っている者です。

    電気駆動ができ、LPで冷えないは、定置型利用のトレーラーでは、経験したことがありませんので、当方の推測になります。

     電気もガスも同じパイルを加熱させるのですが、 ガスで稼働時のパイプ回りの温度が低いようなので、

    1、炎が訂正に当たっていない、
    2、センサー不良で、断続的に炎が着火消化している

    2が原因であれば 電磁バルブが短時間のうちにオン オフを繰り返すので、音から判断できるはずなので 可能性は低いと思います。
    1の場合、取付部を再度確認、取付け位置に問題ない場合スペーサー等で 炎がパイプに近くなるように調整する。

     電気で稼働時と同党に排気パイプカバーの温度が上がっていることが最低条件です。

     

    • comment-avatar
      ポプシクル 6年 ago

      わわ〜!これはプロの方!すばらしい!通りすがりのじじさん(失礼ですのでじじさんとさせて頂きます!)コメントありがとう御座います!ご覧の通りですが、当方ひたすら素人修理を進めておりまして治ったと思いきややっぱりダメを繰り返しております
      こういった経験に元づくアドバイスは本当に涙ものです。ありがとう御座います( ´ ▽ ` )ノ

      アドバイス頂いたその1ですが、素人目にバーナー中心があっちゃこっちゃ向く構造では無いように思うのです。こちら
      ページの2枚目の写真がバーナ部分になりますが、煙突パイプの下端にはまりこむように固定されますので、わりと左右方向はキツキツです。
      上下もトルクスネジの下穴の範囲内で若干上下出来ますが、、1mmくらい動くかな??程度なのです。

      もしかしてこのネジ留め部分を無視して出来るだけ煙突パイプ下端にバーナーを接近させた方が良いのかな?とも思いました。

      その2ですが、私の冷蔵庫、、すごくアナログなんで電磁弁なんて洒落たものは付いていませんです。立ち消え時にはバルブが閉じるだけなので可能性としては1の方を疑ってみます!

      排気パイプカバーの温度ですが、流石なご意見です!ここの温度がACとガスでどの位の差があるか測らないと分からない事があるなぁ〜放射温度計欲しいなぁ〜とか思っていた所です(^◇^;)今は触ってみて、、熱っ!!っとか思う程度でどの位か把握出来ていません。

      じじさんのご助言でまた考える部分が出来ました。ご丁寧にありがとう御座います。今後とも是非アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • comment-avatar

    こちらで相談させてもらった事でうちの子の冷蔵庫をひっくり返す踏ん切りが着きました。こちらこそありがとうございました。
    私も初めはエアコンの120を引っ張ろうと思ったのですが、175W(冷蔵庫のACヒーター)とはいえ装備されているトランスの容量も分からないし・・・それに12Vならあまり気にしないのですが、100や120は配線を切り貼りしたくなかったので・・・との言い訳のもと、(ルーフエアコンにどこから給電されているのか探すのが面倒で・・・と言う真の理由は置いといて)手早く入手できるスズキッドに頼ってしまいました。

    • comment-avatar
      ポプシクル 6年 ago

      あ〜、そうですよね。仰る通り120Vはよく分かっていない私のようなのはいじくらない方が良いかも(^◇^;)
      kawaiさんのはエアコンがルーフですもんね。入り口付近に付いてる16ftとはちょっと勝手が違うかもですね。
      スズキッドあたりがやはりサクッと移行出来て良さそうですよねー。情報ありがとう御座います!

  • comment-avatar

    やはり100Vでしたか・・・。

    うちの場合、ガス・AC・DCどれでも冷えなかったので、最終的に冷蔵庫をひっくり返して、それで治ったわけですが、
    その前に、あまりに冷えないので、なにか原因は?と探している時に100Vだと発見しました。

    エアコンにはアップトランスで120Vが来てるんだから冷蔵庫にも120Vくれればいいのに・・・

    • comment-avatar
      ポプシクル 6年 ago

      どうもですー!
      その節は大変勉強させて頂きましてありがとう御座いました( ´ ▽ ` )ノ思い込みって恐ろしいもので、今まで全く気が付きませんでしたよ。
      いやー、ホントにそこまで120Vが来てるんですから、もうちょっと頑張って欲しいものですよね。。
      kawaiさんのようにアップトランスかますのが一番手っ取り早いですね。せこい私はエアコンの配線を分岐させちゃおうかと考え中です。

DISQUS: 0
スポンサー広告