Homeキャンプ

お盆の超プチキャンプ 2022 南アルプス井川オートキャンプ場

相変わらずうだるような暑さですが、みなさま大丈夫でしょうか?夏といえばキャンプ!みたいなキャンパーとは一線を画した我が家はどちらかといえば夏はキャンプお休み中です。

それでも夏休みくらいはどこかへ出掛けたくなるものですが、我が長男ももう中学3年生の受験生。遊んでばかりはいられないらしく(泣)今回は短く2泊3日のプチキャンプ。

しかも降って湧いた台風により1泊2日になってしまった今回の超プチキャンプは地元大井川の上流にあるオートキャンプ場「南アルプス井川オートキャンプ場」です。

場所はこちら

大井川でも奥大井っていうくらい河口から離れた場所です。海からだと直線距離で40kmくらい。ほとんどがクネクネの山道に加えて標高は1000mですからトレーラー引っ張って登る坂道としてはちょっと大変です。

まぁ普通車でもこんなところまで来たくないって人が多いくらいですから(普通車でも街から2時間かかる)、トレーラー引っ張って来るのはかなりの変人。そんな立地ですから今回、他のキャンプ場を当たってもどこも予約が取れなかったのにここだけは全然ヨユーな予約状況でした。

以前家族で井川に訪れたのは2016年でしたからなんと6年ぶり!

井川キャンプ

以前はこのあたりの河原でキャンプしましたが、日中は流石に暑かった。標高1000m程度では昼の暑さはたいして変わらない事に気付いた今回はすこし大人になりAC電源付きのオートキャンプ泊に昇格です。

道中のすれ違い

何年かトレーラー引っ張って各地に出向いていますが、すれ違いで困った事なんてありませんでした。単純にツイていただけかも知れませんが、なんと今回はオレ的牽引生活で初めて!対向車とのすれ違いで苦戦してしまいます。

場所はこの辺だったかな?

すれ違い場所

普通車どうしならまぁなんとかなるんですけど、写真のカーブからにょきっと現れた今回の対戦相手はダンプでした。。

どう見てもダンプ側のほうが離合出来るカーブまで近いのですが、後ろに数台の乗用車を引き連れていて頑として動きませんw

仕方ないからバックしましたよ、50m。道幅最大4m弱ですからもちろん5回くらい切り返して(笑)

なんとか離合可能なカーブまで辿り着くと「おい、わるいっけなー!トレーラーじゃ大変だー、気をつけてなー!」とか運ちゃんが静岡弁丸出しで挨拶してくれました。過度のストレスによりイライラとホッコリが入り交じった複雑なオモモチになり「ぁイェ〜〜ッス」とか意味不明な別れの言葉を告げてしまいました。

バックの練習なんてもう全くしてませんから、こういった「嫌でもやらなきゃならん」状況になって初めて分かるバックの大変さ。でもそこまで苦労せずになんとかなったのは不幸中の幸いです。

苦難を乗り越えまた新たな自信を獲得。ありがとうダンプの運ちゃん。おれまた一皮むけたヨ。

アトラクション

ここに来たら楽しむべきは山、川、温泉の3択です。今回は子供たちの熱いご要望に応えまして川泳ぎがメインです。

実は今回ここ静岡の井川を選んだのも、去年の夏休みに行った岐阜県でキャンプ地があまりにも避暑地過ぎると今度は川が冷た過ぎて泳げない!という経験をしたからです。

そこいくと井川は夜涼しいけど昼暑い=泳ぐのに最適!というわけ。

実際のところは台風が通過したばかりでかなり水温は下って結局寒かったんですが。。

井川スイミング

浅く見えるけど奥はかなり深く大きな淵になってました。6年前はもっとちいさかったんだけど、かなり川の状態が良くなってきているように感じた。

キャンプ場

さて、今回のキャンプ地はAC電源付きです。主目的はエアコンで快適な日中生活を送る為。本物志向のキャンプしようなんて考えはさらさら御座いませんw

ただカシータのエアコンはけっこう電気食い(1500Wくらいかな)なんで10アンペアの容量のサイトだとブレーカーが落ちて使えなかったりしますが今回はどうでしょう?とか思ってたら全く不具合無くエアコン始動。食器乾燥機かけてもびくともしない容量の電源でした。すばらすぃ。。

サイト

キャンプ場内のサイトはこんな感じです。

サイト案内図

サイト事に広さがかなり違い、狭いところはデッカいテント張ったらそれだけで終了しそうな狭さです。

受付にて3番に案内されたんですが、ちょっと狭い&角度的に駐車し難いといわけで空いていた2番に変更して頂きました。管理人さんも丁寧な方でとてもよろしゅう御座いますね。

campsite

今回も低空スタイルの父&長男の寝床。ブルーシートが貧乏臭ぇ(笑)。なんとかせねば。。

風呂

こちらに到着するまで知らなかったのですが、このキャンプ場、な!なんと!!温泉付きっ!しかーも!家族風呂!

脱衣所ごとに仕切られた浴槽が4つありまして、4人で一個を時間制(40分だったかな?)で貸し切り。うちは5人ですから2つ借りることが出来ました。

折角2つも風呂をお借りしましたので、何を血迷ったか15年ぶりの夫婦風呂を実行!これには何故か子供たち大ブーイング!!

泉質もこの界隈の名湯「赤石温泉」とひけを取らないぬるぬるさ。これはかなりお気に入りになりました。

料金

一泊なのでもういくらでも良いわ!とか思っていたので詳細は失念してしまいましたが、1サイト家族5人、風呂付で6700円とかだったと思います。

AC電源サイトでオレ的標準価格が5500円ですから風呂付と思えばこれは安い部類です。全然おっけーのリピート有りで御座います。

総括

我が家から出発すると到着まで2時間半を要する「隣町」!!のキャンプ場ですが、一度も利用した事がなく今回がお初でした。実際に利用してみると電源良し、サイトを選べば居心地良し、風呂良し、価格良しのかなり高評価なキャンプ場でした。また来よう。

それでは今回はこんなもんで終了です。お読み頂きましてありがとう御座いました!

 

スポンサー広告

COMMENTS

WORDPRESS: 0
DISQUS: 0
スポンサー広告